訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

加治木温泉病院の訪問リハビリテーションについてご紹介いたします。

訪問リハビリテーション

リハビリスタッフ1
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が利用者さまのお住まいを訪問し、生活の場においてリハビリテーションを行うことにより日常生活動作の維持・向上を図ります。
ご家族、ケアマネジャー(介護支援専門員)、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービス機関等との綿密な連携を図り、利用者さまの生活の質の向上を目指します。
サービス提供日 月曜日~土曜日(日・祝・年末年始12/31~1/3休み)
営業時間 8:30~17:30
実施地域 姶良市・霧島市
対象 ・要支援(1~2)
・要介護(1~5)と認定された方
・主治医から「訪問リハビリテーションが必要」と認める方
リハビリスタッフ 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
利用料金 40分のサービス提供で約600円(負担割合1割の場合)+各種加算
※ 金額は目安です。詳細はケアマネジャー、または当院へご相談下さい。
訪問リハビリを始めるには ・地域包括ケアセンターへ相談
・居宅介護支援事業所へ相談
・または、当院へ相談(お問合せ:リハセンター)
・TEL 0995-62-0001(内線256)

言語聴覚士と出来ること

構音障害(発音が難しい)の場合

  • 発声・発音の訓練・話し方の訓練
  • 構音器官(舌・口唇など)の訓練
  • 会話の相手方への助言・指導
  • 発音の代わりとなる手段(文字盤やハイテク機器等)の活用

失語症(話す・聴く・読む・書くが難しい)の場合

  • 言葉を発する訓練や理解力を高めるための訓練、読み書き訓練
  • 実際のコミュニケーション方法に関する訓練
  • 会話の相手方への助言・指導
  • ジェスチャーや絵、コミュニケーションを円滑にするためにノートや単語帳などを用いたコミュニケーション手段の活用

嚥下障害(食事の飲み込みが難しい)の場合

  • 口腔器官(舌・口唇・顎など)の訓練、実際に食べ物を用いた飲み込みの訓練
  • 食事のかたち・食事方法に関する助言・指導
  • ご家族や他のサービス提供事業所への食事指導

高次脳機能障害(記憶障害・注意障害・他)の場合

  • 機能訓練やご本人・ご家族への総合的な支援への対応もいたします

理学療法士・作業療法士と出来ること

身体状態の確認

  • バイタルチェック(体温、血圧、呼吸数測定等)
  • 病状の観察や助言、再発予防
  • ご本人の身体面や生活面での不安などの聞き取り

日常生活への指導・助言

  • 身体機能(筋力、柔軟性、バランス等)の維持、改善
  • 起き上がりや立ち上がりの訓練
  • 室内・屋外の歩行訓練
  • 食事・トイレ・着替え・入浴などの生活動作訓練
  • 趣味活動や外出等のため練習や方法の検討
  • 福祉用具、タスク装具の検討.地域の活動等の社会参加促進のための助言

介護相談

  • 療養生活、家族への介護指導、福祉制度利用の助言
  • 介助者の健康状態の確認と介護する中での不安などの聞き取り

ご案内